shigoto1818’s blog

アレルギー(卵、乳、小麦)&アトピーっ子をもつワーママ。ナルミヤ好き。

保育園でのトイトレ

我が家の娘は保育園のおかげでトイレトレーニングに全く苦労しませんでした。

お友達によく方法を聞かれますので、備忘に書きます。

 

保育園のトイトレ

1歳児の冬

1日1回トイレに行って座ってみる

家でも朝起きたときとお風呂前に誘って、たまたました時に誉めたら、大の方はオムツよりトイレがいいらしくすぐ教えてくれるようになりました。

 

2歳児の春

決まった時間にトイレに行ってみる 

 

2歳児の夏

午前中はトレパンで過ごす

うちの娘は一度失敗したら、トイレに行くようになりました。

 

2歳児の秋

寝ている時以外はトレパンで過ごす

3歳前に家でも1日中パンツになりました。ただ、一度だけ失敗し、「オムツだと思っちゃった」と言われました。。

どうやらオムツの時はトイレに行かなくていいと思っているようです。。何て計算高い2歳児。。

 

夜のオムツをやめるタイミング

昼間は保育園のおかげでパンツでしたが、寝ている間はしばらくオムツ生活でした。

3歳半前で昼寝の時に1ヶ月連続でオムツが濡れなくなったので、パンツになりました。

その後、4歳前に1ヶ月連続でオムツが濡れなくなったので、パンツになりました。

 

トイトレグッズ

トレパンは何枚必要か?

保育園のお着替えに3枚必要だったので6枚でちょうど良かったです。

ミニーちゃんばかり履いていました。。

キャラクター効果、絶大です。。。

因みに、何層とかはあまり関係なかったです。

結局しっかりすれば6層でも漏れます、、、チビれば3層でも漏れません。。。

 

補助便座

コンビのベビーレーベルのスタンド型を使いました。

コンパクトで自立型のためオススメです。

 

 

ステップ22cm

セノビーのステップを使いました。

保育園だと、朝晩2回しか使いませんので、狭い我が家では洗面台の踏み台と共用です。

洗面台は手が届かないので、蛇口の延長キットを使いました。

大きくなってからは台所でお料理のお手伝いに使っています。

 

おねしょシート

我が家は防水シートを念のため買いましたが、唯一のおねしょは私の布団でしたので意味がありませんでした。

おねしょが続いたら、スカートのような履くタイプのを買っていたと思います。

 

お読みになってお分かりかと思いますが、特別なことをした訳ではないです。。

おそらく、のんびりとやったのと、月齢が早い子の真似をしたのが良かったかと思います。

園によっては家主導で始める時期を決めたり、いきなりパンツにしたりかなり異なるようなので、郷に入れば郷に従えでトレーニングすることになるのではないでしょうか?

 

3000アクセスありがとうございます。

ことしも緩く続けていきます。

 

卵アレルギー 治る

1歳半の血液検査で卵白レベル6のアレルギーがあった娘が、3才で食事制限が解除になりました!

始めは卵黄だけ、それから3ヶ月おきに1/4ずつ卵白を増やしていき、ついに一個完食しても大丈夫になりました。

卵を食べられるって当たり前かと思っていたのですが、食べられなかった時を経ると素敵に思えます。

ただ、娘は卵を食べるのが怖いらしく、、、あまり積極的には食べません。。

そして私も卵嫌い。。

継続して食べさせ続けるのが大変です。

ミキハウスランドは親子2人で楽しめるか

噂に聞いていたミキハウスランド。

普通のセール会場とは違うとの噂だったので、メルちゃんのステージをだしにして、娘と行ってみました!

 

ミキハウスランドへの入場方法

ミキハウスのホームページから申し込むとメールが来るので、入場時に見せます。

帰りに登録すれば、ハガキがきます。

因みにネットだと複数会場申し込めるので、とりあえず行けそうな場所を登録するのがオススメです。

 

何時に行くか?

ブログを見ると徹夜組もいて、入場後も30分くらいは並ばないと入れないようです。我が家にそんな気力はないので、11時前に到着し、悠々入場。

 

何があるか?

会場は半分が販売ブースで片隅にB級品という現金販売コーナー、残りはステージと子供が遊べるようなふわふわハウスやミニトレイン、めるちゃんで遊べるコーナーなどです。

かなり混んでおり、20分ほど待ちました。

ステージはカートくんの交通ルール、めるちゃんと手遊び歌、プリキュアのミニステージ、ビンゴが2回ずつあります。

ステージ30分、インターバル15分といった形で、インターバルの間に次の席取りがあります。

特にプリキュアは大人気で最後のダンスはコスプレの女の子たちが完璧なダンスをしていました。

我が家はプリキュアとめるちゃんは全部見て、空いた時間に買い物と他の遊びをしました。。

 

戦利品

こんな娘中心のミキハウスランドでしたが、1~2時間おきにお買い物タイムをもらい、B級品の残り物チェックに行きました。

そんな緩いチェックで買えたもの

夏物の帽子5400円→500円

スイムキャップ2000円→500円

冬物パンツ6600円→2000円

半袖シャツ3300円→1500円

ハーフパンツ3300円→1500円

タイツ2200円→700円

レギンス1500円→700円

おもちゃ4500円→700円

因みに、90以上の男の子もの、キャラクターものはほぼ残っていませんでした。

B級品以外でも、30~50パーセントオフなので、ソックス3枚セット700円やお弁当箱900円などを購入し、入場時にもらえる500円オフチケットを使いましたので、満足な内容でした。

 

個人的には親子2人でもミキハウスランドは楽しめます!

ただ、サイズぴったり、秋冬ものの男の子用B級品を求めている場合は無理かと思います。

牛乳の負荷試験

最後の負荷試験は乳です。

 

試験のスケジュールは卵や小麦と同じです。

8:30   入院手続
9:00   医師のいる会議室で事前説明と問診
9:30   牛乳0.1ccを飲む
10:00 牛乳0.3ccを飲む
10:30 牛乳0.6ccを飲む
11:30 診察と今後の説明後、各病室へ
12:30 昼ご飯
13:30 最終の診察と翌月の予約後、退院
 

牛乳(明治おいしい牛乳指定)とりんごジュースを持参すると、看護士さんが測ってくれます。

 

娘は途中まで順調だったのですが、、、

3回目を飲んで10分位経った後から、咳をし始め、顔が赤くなってきました。

念のため、先生に診て貰っていたところ、咳がとまらなくなり、関節に発疹が出て痒がりました。

小麦の時とは少し違ったのですが、これもアレルギー症状です!

 

すぐに投薬と吸入をして30分で収まりました。

しっかり昼ご飯を完食し、ついでにベッドで昼寝もし、、問題ないとのことで、おやつの前に退院となりました。。

 

何度も負荷試験をやると、親の方も耐性ができてくるようで、、、近くの公園で遊んで帰ってくる余裕ができました。

 

とはいえ、乳の負荷試験、途中まで大丈夫だったので、今度は0.01mlで再試験です。

ディズニーオンアイスは何歳から楽しめるか?

しばらく見ない間に、2000アクセスありがとうございます。

 

今回は、ディズニーオンアイスに行ってみました。

ディズニーが出てくるアイスショーで、2歳までは膝上無料!

ということで、2歳の娘と行ってみました。

 

ミッキーマウスグリーティング

まずはミッキーが入口でお出迎え。

といっても、会場15分前に行った人のみ見れます。

最前列でハイタッチしてもらうためには、さらにその45分前に行ってギリギリでした。

こんなに待ってもやることは、ハイタッチ→お立ち台で写真用のポーズ→司会のお姉さんと少し会話と、5分位であっという間。

ただ、初めて間近で見るミッキーに娘は大喜びでした!

f:id:shigoto1818:20180918081540j:image

ミッキーマウスセレブレーション

ショー自体はミッキーがディズニーの歴史を振り返る感じの内容で、前半と後半で50分ずつ、観客も参加型なので、楽しめます。

その中でもいくつかのセッションに分かれていて、娘はミッキーがいなくなるとテンションが下がりました。。

客層としては、朝なので幼稚園~小学校低学年位の子が多かったです。

女の子の半分位はコスプレをしていて、ラプンツェルとアナ雪が多かった印象です。

 

永久無料かき氷にチャレンジ

ディズニーオンアイスのお土産は高いです!かき氷2000円、ポップコーン1600円!

0の数を間違ったかと思うほど。。

ただ、可愛い容器がついています。

そして、かき氷は永久におかわり無料との噂。

友達にもらったカップを手におそるおそるお代わりを申し出ると、、、本当に貰えました!

娘は無料の意味が分かったのか、調子に乗って帰りも違う味を食べました。。

 

アレルギーっ子のディズニーオンアイススナック

卵、牛乳、小麦アレルギーの娘の食べられたメニューは、かき氷とポップコーン(塩)でした。

 

 

結論として、2歳でもディズニーオンアイスは楽しめます!

ただ、完全に意味が分かっている訳ではなさそうで、前の席にいた同じくらいの子は騒いでしまい親が外に連れ出しましたので、子供次第かもしれません。

常磐線(快速)の座れる駅

つくばエクスプレスが好評だったため、常磐線(土浦発)も記録しておきます。

常磐線つくばエクスプレスに比べると本数は少ないですが、降りる人が多くて途中からでも座れる可能性が大きい印象です。

 

土浦

ほとんど増結があるため、発車5分前までに行けば必ず座れます。

混雑するのは、始発電車、7時台、上野東京ラインです。

 

荒川沖

90%以上の確率で座れます。

グリーン車の前後は混むので、両端(1~2号車や14~15号車)の車両は比較的空いています。

 

ひたち野うしく以南

ひたち野うしくでほとんどの座席が埋まります。

ここで座れないと、取手、柏、松戸で降りる人を待つか、取手始発にしないと座れません。

取手始発は一本待たないと乗れないこともあります。

つくばエクスプレスの座れる駅

子育てとはあまり関係ないのですが、つくばエクスプレスの座れる駅について備忘としてメモします。

 

平日つくば発

6時台後半位から、つくば駅で5分以上前に行かないと座れません。

駅周辺は閑散としているのに、ホームにだけ人がいっぱいで驚きます。

特に混むのは通勤快速や次の電車まで時間がある電車です。

逆に普通電車か8時近くなると研究学園でも前の方は座れることが多いです。

この時間の研究学園の人達はリアル椅子取り合戦!

いい大人が本気で席を取り合い、たまに喧嘩もおきます。

万博記念公園から先は、ほぼ座れません。

守谷や八潮からの始発電車の行列に加わる位です。

 

休日つくば発

快速以外は余裕で座れます。

朝の快速で複数人で並んで座りたいなどがあれば、5分前に行くことがオススメです。