shigoto1818’s blog

アレルギー(卵、乳、小麦)&アトピーっ子をもつワーママ。ナルミヤ好き。

2018-01-01から1年間の記事一覧

卵アレルギー 治る

1歳半の血液検査で卵白レベル6のアレルギーがあった娘が、3才で食事制限が解除になりました! 始めは卵黄だけ、それから3ヶ月おきに1/4ずつ卵白を増やしていき、ついに一個完食しても大丈夫になりました。 卵を食べられるって当たり前かと思っていたのです…

ミキハウスランドは親子2人で楽しめるか

噂に聞いていたミキハウスランド。 普通のセール会場とは違うとの噂だったので、メルちゃんのステージをだしにして、娘と行ってみました! ミキハウスランドへの入場方法 ミキハウスのホームページから申し込むとメールが来るので、入場時に見せます。 帰り…

牛乳の負荷試験

最後の負荷試験は乳です。 試験のスケジュールは卵や小麦と同じです。 8:30 入院手続9:00 医師のいる会議室で事前説明と問診9:30 牛乳0.1ccを飲む10:00 牛乳0.3ccを飲む10:30 牛乳0.6ccを飲む11:30 診察と今後の説明後、各病室へ12:30 昼ご飯13:30 最終の診…

ディズニーオンアイスは何歳から楽しめるか?

しばらく見ない間に、2000アクセスありがとうございます。 今回は、ディズニーオンアイスに行ってみました。 ディズニーが出てくるアイスショーで、2歳までは膝上無料! ということで、2歳の娘と行ってみました。 ミッキーマウスグリーティング まずはミッ…

常磐線(快速)の座れる駅

つくばエクスプレスが好評だったため、常磐線(土浦発)も記録しておきます。 常磐線はつくばエクスプレスに比べると本数は少ないですが、降りる人が多くて途中からでも座れる可能性が大きい印象です。 土浦 ほとんど増結があるため、発車5分前までに行けば…

つくばエクスプレスの座れる駅

子育てとはあまり関係ないのですが、つくばエクスプレスの座れる駅について備忘としてメモします。 平日つくば発 6時台後半位から、つくば駅で5分以上前に行かないと座れません。 駅周辺は閑散としているのに、ホームにだけ人がいっぱいで驚きます。 特に混…

プラネタリウムは何歳から楽しめるか?

雨の日、お出かけする場所を探していると、プラネタリウムが出てきました。 プラネタリウムはいったい何歳から楽しめるか、とりあえずダメもとで2歳の娘と行ってみました。 内容は、星に関連するアニメ30分の後に夜空の解説10分というもの。 雨の日の土日と…

小麦の負荷試験(陽性後の再試験)

小麦5gで負荷試験の陽性反応が出た娘。 2gまでは大丈夫だったため、その1/10(0.2g)が食べられるか後日、病院で再試験しました。 一度食べることが出来たので、入院ではなく、外来です。 方法も待合室で診察予約時間の一時間前に一回で食べ、何かあったら連…

保育園ではオムツを何枚使うのか?

娘が通った保育園では10枚オムツを置いておくように説明がありました。 そして、、、オムツは毎朝補充してくださいとも。 え、、、前の日何枚使ったかなんて分からないんですが、何枚持って行けばいいのでしょう?! 保育園から使用済みのオムツを持ち帰る場…

保育園ママの有休は足りるか?

よく「保育園から呼び出しがあって、有給が足りない!」「同僚が子どもを理由に休みすぎる!」という話を聞きますが、私の周りの有給事情をまとめます。 休む理由とかかる日数 熱 37.5℃以上は登園できない園が多い。 大抵1~3日で下がる。 感染病 インフル…

母乳は保育園入園後も続けられるか?

出産病院の方針で完全母乳育児だった娘。 5ヶ月で保育園に入園したのですが、母乳育児は続けた方がよいのか悩みました。 保育園でも完母は可能か? 役所が母乳育児を推進しているので保育園で搾乳した母乳を預かって貰えるという情報も見ましたが、私が知る…

保育園の入園準備(食事グッズ編)

保育園の持ち物は毎日たくさんあります。 中でも食事道具は、もともと持っていることが少ないので、入園前に準備が必要です。 ほ乳瓶(0歳児) 毎日消毒して持っていくので、完ミの方はスペアがあった方がいいです。 認可などでは、メーカーを指定される場…

慣らし保育

保育園は子供が1日を過ごす場所。 しかし、入園前はずっとママといた子供にとって、ポンとおいて行かれても急には安心して生活できません。 そこで、大事なのが慣らし保育だと思います。 慣らし保育のスケジュール 園によっても違いますが、大体のスケジュ…

保育園の入園式

保育園の入園式は子供にとっても親としても初めての行事。 親としての心の準備のため、私の体験を書きます。 いつ実施する? 保育園の入園式は実施するところとしないところがあります。 日にちも保育開始日(4/1)より遅いことがほとんどで、慣らし保育が終…

自転車での通園方法

我が家から保育園は徒歩20分。 車はなく、バスは30分おきな上にバス停から保育園まで徒歩5分以上。 必然的に自転車が唯一の通園手段です。 保育園の自転車通園ならではの悩みについて、我が家の解決策をまとめました。 自転車は? 我が家はもともと電動自転…

保育園の入園準備(洋服編)

保育園は、園服がないことが多いので、何を着たらいいのか悩みますよね。 首都圏にある我が家で着せているのはこんな感じです。 春と秋 半袖シャツ(ロンパース禁止や色が白指定の園もあり) ロングTシャツ(肩ホックなしを指定の園もあり) 十分丈パンツか…

動物園は何歳から楽しめるか?

娘の動物園デビューは1歳になってすぐ。 動物の本に興味をもち、動物を見ると(猫でも)「ワンワン!」を連発しだしたので、そろそろかなと思い、上野動物園に連れて行ってみました。 しかし、、体の大きな動物やたくさんの人に圧倒されたのか、ず~っと「マ…

アレルギーっ子の上野動物園ランチ

上野動物園には移動車も含めるとランチの幅はあるものの、アレルギーっ子にはほとんど選択肢はありません。。 卵、乳、小麦アレルギーの娘が食べられるものは、こんな感じ。 フライドポテト かき氷(夏のみ) アイスキャンデー(夏のみ) いや、頑張れば、カ…

上野動物園

シャンシャンに会いたい!という娘のリクエストで上野動物園に行きました。 2月からは当日配布される整理券を手に入れれば、誰でも見ることができます。 天気のよい2月の休日、10時前に正面口に着きましたが、すでに大行列。。 30分ほど並んで入園券(大人…

小麦の負荷試験(負荷試験が陽性の場合)

卵黄の負荷試験では陰性だった娘。 次は血液検査でクラスが5に下がった小麦の負荷試験です。 試験のスケジュールは卵黄と同じです。 8:30 入院手続9:00 医師のいる会議室で事前説明と問診9:30 うどん0.5gを食べる10:00 うどん1.5gを食べる10:30 うどん3gを食…