shigoto1818’s blog

アレルギー(卵、乳、小麦)&アトピーっ子をもつワーママ。ナルミヤ好き。

相変わらず よくできる 通知表

通知表、昨日みました。学童に置きっぱなしでした。。確かに重いものは学童のロッカーに入れておいて私が迎えに行く時に持ち帰るのを手伝うとは言いましたが、まさか通知表を置いてくるとは。親も修了式の日に見てないのに気づきませんでしたが。。


f:id:shigoto1818:20240330192412j:image

 

そんな謎の娘、入学してからよくできる以外もらったことがありません。。

小1の時は先生の相性がよかったのねと思っていたのですが、、、担任が変わっても、全教科全項目よくできるなんです。。

国語と算数のテストは大体100点。たまに90点台です。

体育や音楽や図工は大好きで一生懸命取り組みます。50m走はクラスの女子では一番ですし伴奏者や展覧会の作品にも選ばれたりします。

が、別に道徳とか生活とかそうでもないと思うのです。特に積極的とかリーダータイプとか何にでも一生懸命とかではないです。。

なので、この結果は、自慢ではなく本当に怖いです。今後頑張ってもあまり通知表に反映されない可能性も考慮して、「今回は頑張った成果がすごく出たね。」と褒めておきました。因みに娘本人もはじめてみたようでしたが、チラ見して「先生、よそいきコメントだね」と上からのコメントを残して終わりました。

 

内申がいい子について、テストしかよくない私は子どもの時にムカついていたのですが、まさか我が子がそうなるとは。

ただ、我が子と自分を比べると、内申がいいにも思い当たる理由があるのです。私は答えさえあっていればいい、知っていて授業がつまらないという人間だったのですが、娘は先生の説明をきちんと聞いてやってみるのです。例えばさくらんぼ計算を先生が教えているとして、私は引き算をもっと早く解けるから意味ないのでほぼ無視ですが、娘はさくらんぼをやってみてこういう解き方もあるんだと受け入れていくのです。そういった姿勢の違いが内申の差として出るんだろうなと改めて感じました。

 

そして、使えるものを使わない手はありません。内申がいい子は公立や推薦で大きな効果を発揮するので、受験というストレスをやわらげて、好きなことをやりながら、ある程度の学歴が得られるといいなと思っています。