shigoto1818’s blog

アレルギー(卵、乳、小麦)&アトピーっ子をもつワーママ。ナルミヤ好き。

公文

公文 と 学校の成績 の関係

娘の学校は転校生が多いのですが、この度、公文算数H(中2レベル)をやっている子が転校してきていたことが判明しました。 「○○が隣の席になったんだけど、公文Hなんだって!」 と、席替えの日に報告してきました。 なぜ今まで分からなかったかというと、通信…

公文で内職

今年も面談シーズンがやってきました。 いつも何か聞きたいことはないか娘にきくのですが、今回初めてリクエストがありました。 内容は、「採点待ちの時に暇なのでチャレンジをやっていたら注意されたが、駄目なのか?」と確認したいとのことでした。 うちの…

公文 何教科 やるか問題

公文をやっている子は複数科目やる子が多いです。 多い組み合わせは算数と国語。少し大きくなると、算数と英語です。3教科やる園児もいて、よくやるなと思います。 そんな中、わが家は一教科。 主な理由はコスパと時間と進度です。 1.コスパがいいから 公…

公文 科目変更

公文の算数をはじめて1年2ヶ月。4AからはじめてEまでいきましたが、この度、算数から国語に科目を変更しました。 変更の理由 小1が小5相当を解いているので、解けることは解けるのですが割りきりがいいだけで特に分数の概念が追いついていない疑惑を感じるこ…

公文の英語 体験しました

春休みに公文の英語を体験してみました。 体験の理由 娘の小学校は公立ですが、1年生から英語に触れます。成績はつかないのですが、帰国子女や外国人や英語を習っている友達など、周りに出来る子が多いので、英語に苦手意識が出てきてしまい、これはまずい…

公文 算数 1年間での進度 習う意味

公文の算数を習って1年が経ちます。 やっててよかった公文式のキャッチフレーズ通りだったか、振り返ってみます。 進度 年長で4A(年少相当)から始めて1年でD(小4相当)まで進みました。109の次の数すらあやふやだった子が整数の四則演算をほぼマスターしたの…

公文 個人面談

先日、公文の面談があったと職場で話したら、公文の面談が意外に教室毎に違うようで、盛り上がったので、ご参考に。 いつ、年に何回、何分ある? 娘の公文では年に2回、1月と7月に20分間の個人面談があります。はじまる1ヶ月くらい前に希望の有無と時間のア…

公文 の コスパ をよくするには

公文の月会費は1教科7150円(首都圏は7700円)。結構高いので、できるだけ安く、効果は最大に得られるにはどうしたらいいか考えてみました。他の意見はあると思いますが、今回は効果=進度と考えます。 始める前に準備しておく 準備とは家庭学習のことです。 …