shigoto1818’s blog

アレルギー(卵、乳、小麦)&アトピーっ子をもつワーママ。ナルミヤ好き。

転入生が3人?!

久しぶりに授業参観でした。新しいクラスも慣れたようでほっとしました。

 

ただ、知らない子が多すぎて娘に聞いてみると、驚いたことに、2年からの転入生が3人もいました!

新しいマンションが建ったからかなと思ったのですが、ほとんどが学区外。。

 

娘の学校は学区外の受入をしています。たくさんの障害児クラス、外国語クラスがあり、よくいえばインクルージブ。そして、そのせいか、いじめはありません。

なので、みなさんいじめがないなら友達ができて楽しい生活になると勘違いされて入ってきますが、、子供たちは転入生に慣れていて、とりあえず話してみて、自分と合わないと思えばスルーです。つまり、クラスメイトとして存在は受け入れるけれど、友達として受け入れるわけでないのです。

 

転入の理由はわけありの子は隠して入ってくので表立っては分からないことが多いですが、所属クラスや下校班や行動で訳ありかそうでないかは分かります。

 

馴染める子は一握り。本当に親の仕事の都合などで住む家を変えたことで引っ越してきた子、両親の離婚や学級崩壊等の家庭や地域の問題で学校を変えた子、外国人という理由で避けられていた子、放っておいて欲しい子、あとは人前に出たくないとか文字が書けないなどのできない系の障害の子くらいです。

ダメな子は人に害を及ぼす子です。例えば、逃走や暴力や大声の子、人の話を聞かない子、ルールを破る子などは、すぐにヤバイ子として有名になりみんなに関わらないよう避けられます。

例えば、娘はリレーの選手を決める競走のあとに、補欠になった他のクラスの転入生から蹴られました。娘は「びっくりした~。ぶつかっちゃった?」と聞いたところ、ニヤニヤされただけ。前のクラスメイトが「その子、ヤバい系だよ。」と耳打ちしてくれ、すぐに無視して離れたそうです。

 

そんな子が多くてグループ活動はどうするのか聞くと、ヤバイ子やできない子は各班に先生がバラけさせるようです。班長などは多数決なので、ヤバイ子にはなりません。先生はできない子が責められたり拒否されたりしないよう、連帯責任を求めません。子供たちは自分たちに害がなければ、外国人でも何か出来ない子でも手伝ったり教えあったりしますし、見た目や話し方での差別はほとんどないようです。

 

なんだか大人すぎる世界なので怖いですが、現代社会の縮図ですね。それでも前の学校より扱いがましなのか、諦めたのか、引っ越し以外の転出は少なく、入学時より生徒は学年で10人以上増えています。

 

※公文 の 国語、 B2 のテストが返ってきました。1問間違いなのに4点も引かれるとは。。見たことあると思ったら B1 とほぼ同じ。

f:id:shigoto1818:20230711112001j:image